読みもの

おすすめ読みもの

2008年9月発行季刊at 13号

[特集]
ケア・介護の協同的あり方

  • 〈ケアの社会学第11章〉官セクターの成功と挫折:秋田県鷹巣の場合◎上野千鶴子
  • 温泉の癒し・ケアの力と地域共同性―「惣湯=湯治場」の歴史から学ぶ介護のあり方◎石川理夫
  • 高齢者が「ケアー」を与える社会―フィリピン・ネグロス島の老齢者事情◎大橋成子
  • 世界が注目するキューバ医療・介護―ここは高齢者を支える無料の医療と社会がある◎中野健太
  • 拡げたい 市民がつくるセーフティネット―高齢者介護報告①「たすけあいぐっぴい」◎中村久子
  • 生協と自治体の協同福祉事業―高齢者介護報告②「特養いきいきタウンとだ」◎ 青柳秀樹
  • 介護労働者の賃金レポート―介護する者が普通に暮らせる待遇を◎石毛えい子
  • プレカリアートと後期高齢者の連携へ―ともに見捨てられた者たちよ、分断されるな!◎雨宮処凛

〈巻頭記事〉
自給自足の山林農場プラン―都市生活者の趣味趣向の改造をめざして◎石山修武

〈特別論文〉
CO2濃度増は気温高が原因である―CO2削減策は、いっさいが無意味かつ有害◎槌田敦

〈コラム〉
書評『コーヒー学のすすめ』におけるフェアトレードの評価◎辻村英之
第4回フェア・トレード研究会より―国際フェアトレード認証ラベルの役割と課題◎中島佳織

〈連載〉
『世界共和国へ』に関するノート(9)権力論◎柄谷行人
ポスト・リオリエント(3)共和国をめぐって◎山下範久
ドキュメンタリーの視覚(7)◎鈴木一誌

※ご購入希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。