日本ネグロス・キャンペーン委員会とは
組織概要
年次報告
事務所地図
リンク集
フィリピン・ネグロス
フィリピン・北部ルソン
東ティモール
インドネシア・東ジャワ
日本・福島
バナナ募金
緊急支援
学ぶ
寄附・入会する
買いものをする
モノで支援する
活動してみる
手わたしバナナくらぶに参加する
エビくらぶに参加する
コーヒーくらぶに参加する
ハリーナ
(41)
P to P NEWS
(30)
手わたしバナナくらぶニュース
(45)
ブックレット
(7)
APLAレポート
(5)
おすすめ読みもの
(19)
HOME
>
フィールドノート
No.11(2010年6月18日~8月5日)
東ティモールの生活って? 子ども編
エルメラ県、リキサ県、マヌファヒ県の7コミュニティで農民のお宅にホームステイさせてもらってきました。
そこから見えてきた農村の生活をほんの一部ですがご紹介します!
Tweet
2010/08/15
>> 続きを読む
2018/06/29
エルメラでの学校菜園の取組みが進んでいます。
2018/06/01
農村の若者たちが循環型農業を学ぶ場を!
2018/03/30
【動画完成】学びあいが生み出す農家の未来
2018/01/23
小学校教員を対象に学校菜園のワークショップを開催
2017/08/18
第2回パーマキッズキャンプ終了!
2017/06/13
3カ国若手農民交流(6)ディリに戻って
2017/06/12
3カ国若手農民交流(5) コーヒー生産者グループとの交流・その4
2017/06/07
3カ国若手農民交流(4) コーヒー生産者グループとの交流・その3
2017/06/05
3カ国若手農民交流(3) コーヒー生産者グループとの交流・その2
2017/06/02
3カ国若手農民交流(2) コーヒー生産者グループとの交流・その1
>> 一覧
2017/10/26
2017年12月16日(土)14:00~17:00
【終了しました】学びあいが生み出す農家の未来
2017/04/17
2017年5月22日(月)19:00~21:00
【終了しました】APLA presents エゴ・レモスさんライブ&トーク!
2016/08/30
2016年9月21日(水)19:00~20:30
【終了しました】東ティモール・エルメラのコーヒー産地における環境保全活動 報告会
2016/05/24
2016年6月12日(日)16:00~18:00
【終了しました】おいしいだけじゃないコーヒー講座
2015/09/16
2015年10月12日(月・祝)14:00~16:00
【満員御礼】おいしいコーヒー入門講座@清澄白河~フェアトレードコーヒーの魅力...
2015/06/01
2015年6月21日(日)
【終了しました】カンタ!ティモール上映会&トークセッション
2013/03/13
2013年4月27日(土)13:00~/17:30~
【終了しました】『カンタ!ティモール』上映会&トークショー
2012/11/04
2012年11月30日(金)18:30~20:30
【終了しました】東ティモール独立10周年記念連続講座「東ティモールの独立が私た...
2012/08/07
2012年8月25日(土)13:30~17:00
【終了しました】映画『カンタ!ティモール』上映会 in 茗荷谷
2012/04/24
2012年5月19日(土)・20日(日)
【終了しました】東ティモール独立10周年記念フェスタ in Tokyo
>> 一覧
>> すべて見る
>> すべて見る
>> APLA SHOP へ行く
No.32(2018年6月5日)
3カ国交流オフショット♪(前半)
No.31(2017年8月16日)
海沿いの町から
No.30(2016年4月17日)
Lekisaraへようこそ!
No.29(2015年)
ネグロスな日々・2015
カテゴリーなし
APLAとは
日本ネグロス・キャンペーン委員会とは
組織概要
年次報告
事務所地図
リンク集
お問い合わせ
English
プライバシーポリシー
活動内容
フィリピン・ネグロス
フィリピン・北部ルソン
東ティモール
インドネシア・東ジャワ
日本・福島
バナナ募金
緊急支援
あなたにできること
学ぶ
寄附・入会する
買いものをする
モノで支援する
活動してみる
手わたしバナナくらぶに参加する
エビくらぶに参加する
コーヒーくらぶに参加する
ホーム
WHAT’S NEW?
イベント・ツアー情報
フィールドノート
読みもの
ハリーナ
P to P NEWS
ブックレット
APLAのおすすめ
特定非営利活動法人APLA(APLA/あぷら:Alternative People’s Linkage in Asia)
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-15サンライズ新宿3F
tel:03-5273-8160 fax:03-5273-8667 e-mail:info@apla.jp
© 2019 APLA All Right Reserved.