
エルメラ県、リキサ県、マヌファヒ県の7コミュニティで農民のお宅にホームステイさせてもらってきました。
そこから見えてきた農村の生活をほんの一部ですがご紹介します!

2009年に東ティモールで行っていた村人たちのワークショップの結果をもとに、各地域を訪ね、話を聞いてきました。
最新の東ティモールの状況を写真でお伝えします。
2009年秋号(vol.02-no.06) 2009年11月1日発行[特集] 水はみんなのもの
全ページを無料でお読みいただけるようになりました!→ PDF(3.52MB)
〈Relay Essay ポコポコ06〉
ネグロスも私たちも…―ネグロスと北海道訪問で感じたこと◎廣瀬康代
[特集] 水はみんなのもの
・「水は...
長い抑圧の歴史を経て、2002年5月に主権回復(独立)を果たしたアジアで一番新しい国、東ティモール。コーヒーの産地としても知られる東ティモールのことをもっと身近に感じてもらえるようなブックレットを制作し...
全ページを無料でお読みいただけるようになりました!→ PDF(2.17MB)
〈Relay Essay ポコポコ01〉
地域を紡ぐ糸となって◎奥万里子
[特集] “みんな同時代を生きている”―APLA設立記念シンポジウム『人び...