満員御礼!!
2025年8月10日、東京都新宿区にある下落合図書館の多目的室で催された「バランゴンバナナってどんなバナナ?~バナナのフードロスのお話~」で事務局の福島さんと「つながりインターンシップ@協同...
7月26日、生活協同組合パルシステム東京主催の「絵本とバナナアート体験~バランゴンバナナのおいしさに触れてみよう~」というワークショップに講師として参加しました。
ワークショップでは、バランゴンバナ...
2025年3月、筑波大学学生の皆さん4名とインドネシア・パプア州を訪問しました。パプアへの研修は筑波大学国際総合学類の海外研修でAPLAと現地のカカオキタ社が実施に協力しており、今年度で2回目の実施となります...
夏休みに入った子どもたち向けに愛知県大府市で開催された「エンジョイ!コラビア2025 学ぼう!食育×知育」というイベントに参加してきました。多種多様な企画が準備されているなか、おおぶフェアトレード推進委...
昨年に引き続き、民衆交易の商品をピックアップして、その商品を使ったお料理と背景のお話をお届けする連続イベントを開催しました。今回は、会場の「量り売りとまちの台所 野の」の食材も使い、パワーアップした...