
5月21日、イスラエル政府とガザ地区を実効支配するハマスとの間で停戦が合意された後、国連が運営を支援する学校に避難していた人びとの多くが帰宅しましたが、9000人程がまだ親族の家に身を寄せています。現地か...
エルサレムにあるシェイク・ジャラ地区におけるパレスチナ人居住者の強制立ち退き命令、そして、イスラム教徒にとって最も神聖な月(ラマダン)に聖地アルアクサー・モスクで起きた衝突をきっかけに(※)、イスラ...
NPO法人APLAでは、広報・交流事業の業務の一部を担う職員を募集しています。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより国内外の活動展開に様々な制約が出ている状況ではありますが、既存の枠にとらわれず、共...
2021年4月3日夕方にティモール島の西部で発生したサイクロンの影響により、4月4日未明から東ティモール全域にわたって豪雨が続き、各地で洪水や土砂崩れが発生しました。特に首都ディリの被害は甚大で、大規模な...
最新の国連の報告(4月21日付)によると、災害から2週間以上が経過して、首都以外での被害状況も少しずつ明らかになってきており、13県すべてで被害が確認され、全国で28,734世帯が被災(25,881世帯がディリ)、...