
昨年はCOVID-19の影響により、研修生を受け入れることを断念しましたが、
今年度は研修開始に向けて動き出しています。
地域の様子なども見学する。
現在の農業についても聞き取り。
こ...
インドネシア・東ジャワ州シドアルジョ県を中心に環境活動を続けてきたKOIN(エコシュリンプの製造・輸出を担うオルター・トレード・インドネシア社のスタッフとエビ養殖農民が立ち上げたNGO)は、エコシュリンプ...
「KIOSK(売店)を作りたい」。
ネグロスの現地スタッフたちのこの思いを聞いてから約1か月後に、立派な売店の写真が届きました。
建設中のようす
完成後のKIOSK。お客さ...
2020年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、新たな研修生の受け入れを断念したカネシゲファーム・ルーラルキャンパス(KF-RC)ですが、2019年7月に卒業をした第8期研修生の4人がそれぞれの形で学ん...
世界的な問題である気候危機(Climate Crisis)の影響は、東ティモールでも年々深刻化しており、特に、雨水や山の湧水に頼って日々の暮らしや農業を営んでいる地域の人びとにとっては、いのちに直結する問題でも...