
6月7日から9日にかけて、エルメラ県で地域の在来の種子を保全するための参加型研修がおこなわれました。この研修は、協力団体であるPermatilなど複数のNGOによって東ティモールで動き出したTASPA(食料主権のため...
2021年度の事業報告、決算報告を「年次報告」のページに掲載しました。
APLA会員の皆さまには第14回総会の資料としてお送りしていますが、会員以外の皆さまもウェブサイトからご覧いただけます。
APLA...
2020年春の新型コロナウイルス感染症のパンデミック以来、日本国内の移動や対面での集まりに大きな制限が出ていましたが、4月初頭、2年半ぶりに福島県南相馬市にあるバナナ募金のお届け先「原町聖愛こども園」を...
皆さまからのバナナ募金のご支援により、震災から10年が経過した今年2021年も福島県内15の幼稚園・保育園にバナナを送り続けることができています。バナナをお送りしている保育園からいただいたお便りをご紹介し...
インドネシア・東ジャワ州シドアルジョ県を中心に環境活動を続けてきたKOIN(注)は、エコシュリンプの養殖池が広がる地域における河川環境の改善のために、2015年度から家庭ゴミの回収システムづくりに取り組ん...