2014年7月8日火曜日、世界中がサッカーW杯の準決勝で沸いていた頃、地中海に面する小さなパレスチナ・ガザ地区では紛争が始まっていました。
東京23区の3分の2ほどの土地に6万発以上の武器が...
このたび、私たち有志のNGOとNGO職員は、現在国会で審議されている安全保障関連法案と、この法案を中心とした日本を戦争ができる国にしようとする動きに反対するNGOのネットワークを設立致します。紛争地など海外...
APLAでも上映会をおこなったことのある映画『カンタ!ティモール』ですが、埼玉県秩父市で開催される上映会で、南風島渉さんとAPLA事務局の野川のトークセッションを企画していただきました。まだ映画をご覧にな...
日本の消費者がフィリピンの小規模農民の自立を応援し、安全・安心なバナナを手にできる仕組みとしてバランゴンバナナの民衆交易を(株)オルター・トレード・ジャパン(ATJ)が始めて四半世紀がたちました。
...
2014年度の全国キャラバンは終了しました。2015年度は、さらに裾野が広げられるように色々と企画中です。
Facebookページ カカオ倶楽部 の方でも、最新情報をアップデートしていきますので、ぜひチェックして...