WHAT'S NEW?

2019年9月11日~16日活動評価作業を実施中です

前身の日本ネグロス・キャンペーン委員会(JCNC)からAPLAに発展し、調査や準備などを経て、APLAとして東ティモールのコーヒー産地エルメラで活動を始めて9年が経ちます。今年度の事業計画にも盛り込んでいた通り...

2019年5月18日(土)10:30~18:00【終了しました】東ティモール・フェスタ2019

日本ではまだあまり知られていない「東ティモール民主共和国」。この国の、未だ知られざる魅力を知って、味わって、つながる!東ティモール体感フェスタ。今年も開催です! 日時:2019年5月18日(土)10:30~1...

2019年3月18日~22日土に還る?還らない?ー東ティモールでの学校菜園普及活動

APLAは、2016年からエルメラ県内の公立小中学校における学校菜園の活動をサポートしてきています。2018年度は、子どもたちがゴミの分別について遊びながら考えられるゲーム教材、学校菜園の基本的なポイントをま...

2018年8月vol.27 収穫シーズン真っ只中の東ティモールに行ってきました

PDFファイルをこちらからダウンロードすることが可能です。 ご自由に印刷して、お読みください。 【P to P特集】収穫シーズン真っ只中の東ティモールに行ってきました 【今月のTOPIC】フェアトレードタウン“...

2018年6月13日(水)エルメラでの学校菜園の取組みが進んでいます。

エルメラ県レテフォホ郡レキサラ村には、APLAが現地NGOのPermatilと一緒に、最初に学校菜園(to'os eskolar)を整備するワークショップを実施した小学校があります。 6月半ば、レキサラ村を訪問した際に、先生...